人の期待に応え続けると軸が無くなる話

雑記
記事内に広告が含まれています。
今回しょーもない雑記です。

 

ちょっと前にお婆さんの介護で死にかけていたゴリラです。

いや〜本当きっついね。家族の介護って家族がやるもんじゃないよ。

1月末で前職を退職(廃業のため)2月半ば〜3月はお婆さんに翻弄されておりましたわ。

突然痛みで歩けなくなり、坐骨神経痛だって診断されてしばらく様子見れば治るっつーもんで

1週間様子見たが治らず、2週間みても治らず。

これはおかしいって思ったのと自分に限界を感じたので他の病院行ってMRI取ったら普通に骨折してた笑

腸骨と仙骨が折れてたわけで、そこが筋肉が引っ張って痛くなってた。

3ヶ月くらい治るのにかかるとのこと。

無理!!!朝から晩まで24時間排泄対応とあの匂い!むり!!!こっちが死ぬ!!

ほんで施設が見つかって4月から施設になったわけです。

その後ワイの心と肉体は思った以上にボロボロで5キロ体重減って、気分の落ち込みとイライラがやばすぎた。

多分あれ介護うつってやつですな。

そんなわけで1ヶ月ほど療養かつ運動しまくった。

そして表題通り気づいたことがあった。

 

他人の感情優先は誰も幸せになれない

今でこそ施設が決まって落ち着いたけど、よくよく考えると自分の人生お婆さんに振り回されっぱなしじゃないかと改めて気づくことができた。

お婆さんが悪いというよりは自分より家族(他人)の感情優先動く傾向にある。

まああと、前提としてお婆さんは強迫性障害気味で過干渉だったことも大きい。

行く場所、する行動、全て把握したがるし、自分が体が弱いことをダシに使って人の良心の呵責を利用し孫や家族をコントロールしたがる。あと鬼電してくる。

メンヘラっすね。笑

弱さを振りかざすのも暴力っすわ笑

馬鹿正直に応えなければってなっていたのは「応えた方が楽だから」って感じだったのかもね。

  • これが正しい!
  • 正義はこれだ。
  • 家族だからこうしなければ非情
  • 人の心がー

とか。色々対応する理由が頭を駆け巡るんだけどね。

結局自分の価値観に”人のためにいいことをしなさい”が擦り込まれすぎて

“自己犠牲しても人のためになれ”に変わってたような気がするよね。

そうなると自分軸がなくて、人の期待に応えることが全てになるわけで。

人に人生の手綱を渡している状態だったわけですね。

こういう方多いんじゃないですかね。

 

ワイ的に良くなった方法

他人ベースで生きてる人って自分と他人を完全に分けてて、自分より他人のが大事だったりそういった感覚になるんですよね。

でも、ある種自分も他人も同じだっていう同一化が大事な部分だと思っている。

全て同じというわけでなく、上下関係なく、フラットな状態での同一化ですね。

介護うつになったとき、一瞬離人症(?)気味になりました。

自分の後ろで別に自分が見ている感覚。

その時初めて自分と他人がフラットに見えたんですよ。

自分が他人に見えて初めて自分を大事にできそうって皮肉な話ですけどねw

離人症気味になれというわけではないんですが、自分を他人として客観視できるといいですね。

自分の魂が背中から抜けて後ろから見てるイメージで!

ワイの場合は本当強制的にそうならざるを得なかった感じで怪我の功名ってやつですかね。

自分を他人のように客観視するって本当難しいっすね。

 

今後の行動と思考

ワイは持ち家でオカンと犬と暮らしているんですが、お婆さんの件が落ち着き、今回の件もあり自由に生きることにしました。

なので自分が思えば一人暮らしもするし、家にも帰らずホテルに週何回か泊まるし、他にもやりたいことをやりますわ。オカンも心配ですがまぁ俺がいてもいなくても大丈夫な状態作りますわ。最近はアルソックで見守りサービスもあるし。

オカンが「あんたは好きに生きな。もう十分だから」って理解ある人でよかったす。

35歳にしてようやくしがらみが消えそうで気分良きですな。

介護度も最近結構厳しくてね、多分今後も介護保険のお金どんどん渋くなると思うわ。

それだけ家族に時間や金の負担がかかる。今後の日本で俺みたいな家庭、もっと酷い家庭ワラワラ増えるだろうなぁ。

 

1-4月まで地獄だった。

今年の1月〜4月は本当に地獄だった。
失業(廃業)
介護問題
介護うつ
介護の後遺症(しばらく鼻にお婆さんの排便の匂いが取れずにいた)
就職活動
金銭問題(介護のね)
親戚関係の問題
友人との衝突
仲良かったいい感じの人との失恋
給湯器、ドライヤー突然壊れる
飼い犬に突然噛まれ指に怪我(未だ痛みあり)

いや〜大変だった。

すんごい大変だった。

というかいっぺんに来すぎだろ!失う系!w

今年は多分強制変化の年なんでしょうね。

何か導きを感じますわ。

無理せず明日から新しい仕事のんびりやってみます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました